
お店の前を通るお客さんに!ロールスクリーンもオリジナルプリントでつくれます
お店の前を通るお客さんにさり気なくお店の宣伝をしたりするのにロールスクリーンはとても効果があります。
世田谷の経堂のダズンフォーさんでオリジナルプリントのロールスクリーンを納品しました。
堀江織物のある愛知県一宮市はカーテン工場などのインテリア系の会社が数多くあります。
オリジナルロールスクリーンは本社から車で数分の工場と共同で作っていて、このところすごく人気のあるアイテムです。
お店の前を通るお客さんへのアイキャッチに
今回写真を送ってもらったのは世田谷の経堂駅の近くのダズンフォーさんです。
パンだけでなくジェラートもおいしいです。
世田谷区経堂|ダズンフォー
メカを選ぶ
ロールスクリーンはメカの種類が2つあります。
(1)プルコード式・・・ひもを引っ張るとバネの力で自動で巻き上がるタイプ
(2)チェーン式・・・チェーンを引っ張って巻き上げるタイプ
生地は2種類用意していて、今回納品したものは厚手の生地で遮光性はありません。
もう一つは遮光性のある生地になります。
厚手のトロマットでは裏側からみると白っぽくなります。
サイズを測ってデザインをつくるだけ
ロールスクリーンを作るときには取り付ける場所のサイズを測ってください。
生地は器具のタイプによる3.5センチから4センチ狭い巾の生地になります。
高さ違いや幅違いも1cmの単位で自由に決められます。
パン売り場の上だけつけるのもいいですね。
提案書はこちら