
ガーメントプリント(インクジェットプリント)
ガーメントプリントとはDTGプリント(Direct-to-garment printing)とも呼ばれ、衣類やトートバック等に直接インクジェットでプリントを施します。綿生地へのプリントの相性が良く、フルカラーのオリジナルTシャツなどの衣類へのプリントができます。白色など淡色の生地では染物のような生地感の仕上りになります。1枚から作成できますので小ロットからの生産が可能です。
ガーメントプリントのメリットとデメリット
- ガーメントプリントのメリット
- 写真やグラデーションに強い 写真などの細かい表現や細い線、複雑なデザインを綺麗に印刷することができます。
- 綿の白生地への印刷が綺麗に出ます 綿の白生地の場合、生地の風合いを残しつつ自然な色味でプリントができます。また白生地以外のカラー生地へもプリント可能で、インクの色が生地のカラーに沈まないように前処理後にカラーインクの下に白引きを施しながら印刷します。
- ガーメントプリントのデメリット
- 綿生地のみ対応の印刷です 綿以外のポリエステルやナイロンなどの生地をご希望の場合はDTF印刷がおすすめです。
- カラーボディを使用したベタが多いデータが綺麗に印刷されない場合があります カラーボディでベタの多いデータの場合、印刷時にインクが綺麗に乗らない場合がございます。ベタが多いデータで、グラデーション・細い線がないデータの場合はDTF印刷をご利用いただくと綺麗に表現可能です。プリントする生地やデータにもよりますのでご相談ください。
- 洗濯が必要です 前処理を施した場合は前処理剤の跡が残ってしまい、前処理部分の生地が硬くなっているため、着用前に洗濯し前処理材を落とす必要があります。納品時に水洗いしてお渡しすることも可能です。水洗いご希望の場合2~3営業日プラスになります。
サンプル写真